臨床研修室 やる気のある、前向きな同士を求めています
初期臨床研修医の処遇
研修医の処遇に関しては次のとおりです。
- 1.常勤又は非常勤の別
- 常勤
- 2.研修手当、勤務時間及び休暇に関する事項
- 基本手当は月額(税込)で1年次38万円、2年次43万円。
当直手当あり。賞与、時間外手当、休日手当無し。 - 研修医宿舎無し(住宅手当:月額4万円)
- 勤務時間は平日8時30分~17時、土曜日8時30分~12時30分。
- 有給休暇として1年次10日、2年次11日を取る事ができる。
- 3.時間外勤務及び当直に関する事項
- 当直時には当直手当が支給される。
- 4.研修医のための宿舎及び病院内の個室の有無
- 研修医のための宿舎は無い。
- 病院内に研修医のための個室は無いが、研修医用医師室を共有する。研修医用当直室がある。
- 5.社会保険・労働保険に関する事項
- 組合健康保険、厚生年金保険、労働者災害補償保険、雇用保険に加入する。
- 6.健康管理に関する事項
- 職員健康診断を実施。
- 7.医師賠償責任保険に関する事項
- 病院にて医師賠償責任保険加入を行う。
- 8.外部の研修活動に関する事項
- 当院規定による。
いつ何時、だれの挑戦でも受ける
By 臨床研修室長、外科・小児外科・乳腺外科
山本 浩史